Pianist Yumi Takagi

           つれづれ日記のtopのページへ  HOMEへ

2002年5月 (上〜中旬)   


2002年5月14日(火) ツアー2日目、聴衆の温かさに感激!
<鯖江中央中学校 & 美山町「木ごころホール」>

 
スクールコンサート2日目。今日は、午後、鯖江市立鯖江中央中学校を訪問。生徒達手作りのコンサートのポスターがはられ、うれしい限りです。会場のステージの下には仮説ステージが作られ、できる限り近い距離でコンサートを楽しもうと考えてくださった先生方のお気持ちが伝わりました。また、ステージ用照明係もスタンバイ。心から迎えてくださって本当にうれしかったです。生徒達の目は純粋で、きらきらしていました。 美山町 木こころホール リハーサルで会場をチェックする小松長生氏
 その後、美山町「木ごころホール」へ移動。こちらは、町をあげてのコンサート。町立のホールは美しく、立派なホール。観客席は500席ほどでしょうか。美山中学校全校生徒、そして、町内の子供からお年寄りまで会場は大入り満員。美山の人々は、本当に温かい方々ばかりで、ステージの上からも、ニコニコ音楽会を楽しんでくださっている様子が見えて、出演者一同、すばらしい演奏ができました。教育長さんはじめ関係の方々は、子供達、町民のために心を尽くして準備されたというお話しに胸がいっぱいになりました。また是非訪ねたい町です!

2002年5月13日(月) スクールコンサートがスタート!
<福井市立宝永小学校 & 丸岡中学校>
コンサート前の小松長生氏(芸術監督) コンサート前のトム・ゲーツ氏 コンサート前のクリスティンさん コンサート前の高木裕美  丸岡中学校でのコンサート ピアノ演奏中の高木裕美 コンサートを聴く丸岡中学校の生徒たち 丸岡中学校生徒会長のお礼の挨拶

 今日から、スクールコンサートツアーがスタートしました。芸術監督の小松長生さん、ソプラノのクリスティン・ウオルターズさん、バリトンのトーマス・ゲーツさんと共に、今日から1週間10か所をまわります。朝、8時半過ぎに初日の訪問校、福井市立宝永小学校に到着。まだ入学したばかりの1年生から6年生まで、子供達は小松さんの楽しいお話、外国からやって来た歌手のすばらしい歌声や演技に目を丸くして聴き入ってくれました。先生方やご両親、おじいちゃん、おばあちゃん、地域の方々も大勢集まってくださいました。地域と学校とが一体となって熱心に子供達の教育に取り組まれている印象を強く受けました。午後は坂井郡丸岡中学校を訪問。大きな体育館いっぱいの生徒達は、あまり聞き慣れないクラシック音楽に最初は少し緊張気味。でも、徐々にリラックス。こちらも親御さんや地域の方々一緒に楽しんでくださいました。明日から9か所のコンサートも、多くの人々との出会いが待っていることでしょう。

2002年5月11日(土) コンサートのリハーサル
 
5月11日のリハーサル 5月12日のリハーサル 13日から始まる、スクールコンサートツアーに出演する音楽監督の小松長生氏、ソプラノのクリスティン・ウオルターズ氏、バリトンのトーマス・ゲーツ氏が三国入りしました。昨夜は、みんなで夕食を共にとっての顔合わせ。それぞれプロの演奏家として経験が豊富で、和気あいあい。クリスティンも、トムも、日本に何度も来ているせいか、日本食が大好きです。そして、今日は、午前10時半から「音響が最高!」と自負している我が家でリハーサル。プロの演奏家は、本番前、2,3回のリハーサルで調整をおこないます。初めての合わせは、どんなアプローチで音楽を表現するのか、お互い興味津々。監修の小松さんも、当日の進行チェックや、音楽的な指示をてきぱき出されて、順調なスタート。二人の声が豊かに響き合って、気持ちのいいリハとなりました。

2002年5月 6日(月) 雄島から眺める白山
 
雄島に渡る橋の上の高木裕美  雄島から眺める白山 海と白山をバックに
振り替え休日。今日は天気が良く、残雪の白山がきれいに見えていたので、ちょっと雄島(おしま)まで行き写真を撮ってきました。冬の間は真っ白だった白山も雪が消えつつあります。雄島は、1200万年前に噴出した輝石安山岩の岩石島。標高27メートル、周囲2キロ。土地の人は昔から「神の島」とあがめています。朱塗りの赤い橋を渡り、78段の階段を上がると、深い森に入り込み、神秘的な雰囲気。小道を歩くと、再び日本海が広がります。海に浮かぶ神の島から眺める白山は、なんとも美しいのです。

2002年5月 4日(土) 地球温暖化現象?
 
シャクナゲの花 5月に入りました。いつもより気温が高く、花々も季節を間違えたかのように、あわてて咲き始めました。4月の間に木々も一斉に芽吹き、いつもの年より緑が豊かに輝いています。私の大好きなハナミズキは、花があまりつかないまま葉っぱがたくさんでてしまいました。我が家のホープ、カツラの木も緑の葉が風にゆれています。シャクナゲの花も連休を待たずに満開。そして、今年も野菜の苗を畑に植え付けました。水やりをまじめにして、今年こそたっぷり野菜の収穫ができるかしら・・・・???ゴールデンウィークの真っ最中。残念ながら今日は雨降りですが、植物にとってはうれしい恵みの雨でしょう。たっぷり水分をとって、この暖かさ(暑さ?)に耐えてほしい!

2002年5月 2日(木)
 ピアノ選定
 
ピアノの選定室にて 福井大学創立50周年記念館アカデミーホールにピアノを入れていただけることになり、今日は、楽器の選定に浜松へ行きました。楽器の町・浜松は、我々ピアニストにとって興味深い街。これまで何度も楽器を選びに訪れています。ピアノも1台1台個性があって、その音色やタッチが微妙に違うのです。ですから、購入の際はいつも自分の好みに合った楽器を選ばせていただきます。今回は3台の中から選びました。近年、我が国のピアノ製造技術がますます向上して、音量のバランスや音色はすばらしく充実しています。ボリューム豊かな男性的タイプ、上品で繊細な女性的タイプ、若々しいパワーを持ったタイプ・・・。どれも魅力的で、なかなか決められません。作品ごとにそれに合ったピアノを使い分けられたらいいのですが・・・。ずいぶんと迷ったあげく、ホールの大きさ、音量を考えて1台を選びました。疲れたア〜。でも、決まった後は、技術の方との楽しいおしゃべりタイム。海外でコンサートチューナーとしてご経験豊かな内山さんにお目にかかり、裏話等々興味深い話は尽きません。また次の機会にゆっくりと。



       つれづれ日記のtopのページへ  HOMEへ